中学受験コースの学力テスト

中学受験コースは、毎月学力テストを行い、定着度と成績の推移の確認を行っている。

今日は5月度の学力テストの日です。

試験は、4時30分開始で、4年生は6時、5年生6年生は7時45分に修了しました。

試験中に注意すべきことがあります。

最後まで問題を解いた後は、大抵の生徒は見直しをしますが、その仕方がまだまだ出来ていません。

解答用紙と問題用紙を眺めているだけの生徒は、間違いを見つけることはできません。

見直しとは、まちがい探しのようにただ見るだけではなく、問題を解き直しすることです。

鉛筆をカリカリと動かして、解いて解いて解きまくるという感じが本来の見直しです。

ですから、大切なのは鉛筆を動かして考える事です。

それができるようになれば、点数は伸びていきます。


最後に大切な事をひとつ!


えんぴつを机の上に置くと、集中力は途切れます。


試験監督の先生が

「はい、そこまで!」

と言われるまで、鉛筆を握って見直してください。





あづま塾

大阪府羽曳野市羽曳が丘西にある小さな塾です。 集団授業と個別指導があります。 小学生には、知能開発コースと公立進学コースと中学受験コース 中学生には高校受験コースがあります。 個別指導コースは全学年対象であります。 一所懸命がんばる生徒を募集します。

0コメント

  • 1000 / 1000