2学期中間テストに向けて
中学生の皆さんは、「夏休みが明けて、勉強が始まったかと思ったらもうテストの話?」と思うかもしれませんが、中間テストまで残り1ヶ月を切っています。とくに中学1年生は、この2学期が重要です。1学期はそれほど勉強をやってなくてもそれなりに点数も成績もとれたかもしれませんが、2学期からは、そう簡単に点数がとれなくなっていきます。英語もアルファベットの問題は無くなり、単語も少しで、文章を読んで問題を解いていかないといけなくなります。数学も計算が中心ではなくなります。方程式の文章問題やグラフの問題も出てくるでしょう。理科も植物や動物の知識を問う問題ではなく、濃度や密度の計算問題が出されます。つまり、考えないと正解しなくなるのです。
考える問題が得意だと思えない人は、事前にしっかり対策をしないといけません。そしてそれを行うには時間が必要です。まだまだ時間があるから大丈夫ではなく、早めに取り組んでいきましょう。
0コメント