知能開発講座 8回目

 今日は年長さんの女の子の体験があったので、合計6名で授業をしました。

2年生の塾生の女の子も男の子も、年長さんの子がどうしていいのか困った表情をしているとヒントをあげてくれたり、応援してくれたりします。

 みんな、優しい子達だなと感心しました。

 今日は、新しいゲームを2つしてもらいました。どちらも集中力と注意力を必要とするゲームです。次回も行う予定です。

 スネークパズルは一通り作れたので、2年生はこのゲームは必要ないかなと考えています。


 メモリーチェック(記憶力競争)では、東北地方を覚えたで、今回の宿題で中部地方を覚えると日本の都道府県名を全て覚えたことになります。

 知能開発講座では、このように社会や理科などの知識を増やす学習も行っています。

 学校で本格的に学ぶ前にいくつかの知識があると勉強が得意になり、好きになる子が多いので、この学習をしています。

太陽や星のこと、地球のいろんなことを学んで、そこから自分でもっと深く調べたり、博物館や科学館に出かけたりするようになってほしいと思います。

学び好きな子どもになってくれればなぁと思いながら、来週の授業も楽しみに待っています。





あづま塾

大阪府羽曳野市羽曳が丘西にある小さな塾です。 集団授業と個別指導があります。 小学生には、知能開発コースと公立進学コースと中学受験コース 中学生には高校受験コースがあります。 個別指導コースは全学年対象であります。 一所懸命がんばる生徒を募集します。

0コメント

  • 1000 / 1000