中間テスト9日前

前回の授業で、中学1年生のクラスの生徒に、テスト勉強をしているか訊いてみました。

それぞれが進めているようだったので、私はこう言い出しました。

「模擬中間テストをしよう。曜日は授業のない日、そうだ、火曜日にしよう。来週か再来週のどちらがいい?」

「早い方がいいから、来週!」

「じゃあ、来週の火曜日に決定」


ちゃんと時間通りに来るかなと教室にいくと全員座って待っていました。

すぐにテスト問題を渡して、時間を決めて開始!

数学・英語・国語の3科目実施しました。

点数を各自計算し、報告。

点数がみんなよりも低くて、恥ずかしそうにしている生徒もいました。

私は言いました。

「早く模擬テストをしてよかったやん。」

「ほんまや。早くわかれば復習する時間がある」

「そうそう!まだ10日くらいあるから、今から出来るようにすればいいやん。しっかりがんばるんやで。」

落ち込んでいた生徒の顔が明るくなってくれてよかったです。

早めに試験勉強をすることで時間の余裕をつくることが一番重要なのです。

あづま塾

大阪府羽曳野市羽曳が丘西にある小さな塾です。 集団授業と個別指導があります。 小学生には、知能開発コースと公立進学コースと中学受験コース 中学生には高校受験コースがあります。 個別指導コースは全学年対象であります。 一所懸命がんばる生徒を募集します。

0コメント

  • 1000 / 1000