知能開発教室の窓から⑥

今日は、○○の秋という題で作文を書いてもらいました、

  スポーツの秋
       小3  K.Y
 秋は、スポーツをしたあと風があたるとすずしい。夏とはちがってぜんぜんあつくない。秋はあつくもさむくもないしすずしい。
「気持ちがいい」
 スポーツをしてあせをかくときもちがいい。はしっても風があたってすずしい。
 スポーツは、たのしいな。

   食欲の秋 
        小3 E.Y
 わたしはこの前ステーキを食べました。
ナイフとフォークを持って、肉の中にナイフを入れたら肉じるがジャワジュワー!
それを口の中に入れたら口の中で肉じるがあふれるようにあばれだす。
 わたしが一番好きなのは、身と油!
そこが一番おいしい!油はとろっとしておいしく身はやわらかくておいしいからです!
 生きててよかったなと思いました。

作文は、読み手に書き手の想いが伝わるかどうかが大切です。この2人の作文は、ちゃんと伝わる文章になっています。

あづま塾

大阪府羽曳野市羽曳が丘西にある小さな塾です。 集団授業と個別指導があります。 小学生には、知能開発コースと公立進学コースと中学受験コース 中学生には高校受験コースがあります。 個別指導コースは全学年対象であります。 一所懸命がんばる生徒を募集します。

0コメント

  • 1000 / 1000